2023年版『日本遺産』八代観光カレンダー作成に係る写真コンテスト募集始まり!!

 

2023年版『日本遺産』八代観光カレンダー作成に係る写真コンテストが令和4年2月1日から始まりました!!

コンテストの実施要項などは下記をご確認ください。

申込書用紙などのダウンロードはこちら:写真募集要項(日本遺産写真コンテスト)

2023年版『日本遺産』八代観光カレンダー作成に係る

写真コンテスト 実施要項

 

1 実施主体:一般社団法人 DMOやつしろ  共催 八代市日本遺産活用協議会

2 主旨:

DMOやつしろでは、日本遺産を活用するためのやつしろ観光カレンダーを作成・販売します。

これにより、八代の魅力を発信することを目的としています。★8月より名入分予約販売開始します!★

3 募集要項:

2023年版は、日本遺産に認定された構成文化財の写真を募集します。

  • カラー及び白黒。(六切り、四切り、ワイド四切りの単写真のみ)
  • 一人何点でも応募可。(ただし、他のコンテスト等に応募していないものに限る)
  • 入賞作品写真は返却しません。また、データもご提出していただきます。(CDで提出)応募作品の返却希望者は返信用封筒に切手を貼って応募してください。
  • 作品の裏面に、画題、撮影者氏名、電話番号を記入のこと。
  • 写真コンテスト申込用紙をご記入の上ご応募ください。
  • 応募作品の著作権は、撮影者(応募された写真家)に帰属します。
  • 入賞作品は、主催者が企画する八代観光カレンダー、パンフレットなどへ優先的に使用する権利を有する
  • 入賞作品は本コンテストの広報活動として、新聞、雑誌、テレビ、ホームページなどで使用することがあります。使用にあたっては撮影者の氏名表示を行います。
  • 主催者がインターネットWebで利用する場合は、撮影者の氏名を表示します。
  • 主催者は応募作品を第三者に貸与することはありません。
  • 応募作品が他のコンテストでの入賞や印刷物、展覧会などで公表されていることが判明したときは、主催者は入賞、入選などを取り消すことができる。
  • 被写体に人物が映り込む作品の場合は了解を得てください。
  • 「合成または加工された写真」は応募できません。
  • 画素数は2,000万画素数以上でお願いいたします。(携帯電話カメラでの撮影は不可)

 

4 応募期間: 令和4年2月1日(火)~6月30日(木)必着

5 審査: 8月に当会理事及び識者にて審査を行います。

6 入賞発表: 入選者には、当会より通知します。

7  賞  :

(1) 最優秀賞(八代市日本遺産活用協議会会長賞)    1点 賞状及び賞金3万円

(2) 優秀賞(DMOやつしろ賞)             1点 賞状及び賞金2万円

(3) 入選                       11点 賞状及び賞金1万円

8 表彰式:10月中旬予定

9  問合せ先・提出先(郵送または持参)

一般社団法人 DMOやつしろ事務局   担当:中村

〒866-0861 八代市本町一丁目10-36 (ヨネザワビル)

電話0965-31-8200 FAX 0965-32-2334     Email nkm-kaz@dmo8246.jp

受付時間 平日 9時~17時

 

 

おすすめ記事

  1. やつしろ全国花火競技大会

  2. 十五夜綱引き

  3. 体を癒す温泉巡り

  4. 五木五家荘県立自然公園 緒方家

  5. せんちょうい草まつり

  6. 五家荘 平家の里

  7. 白岩戸公園吊橋

  8. 氷室祭

  9. 本町1丁目アーケード街 がらっぱ広場

Translate »