12月9日に【第3回 謎解きロゲイニングin熊本やつしろ 〜時を超えるレシピ〜】
が開催されます!!
2023年12月9日に八代の『謎解き』イベントがリニューアルされました‼️今回のイベントは、
八代の食を楽しみながら、未完成のレシピを完成させる謎解きグルメツアー🥩となっております。
皆さんを美味しく、深い謎解きの世界へお連れします。
🕵️家族と参加するもよし、友達と絆を深めるもよし、ぜひ一度体験して、皆さんのお声を聞かせてください。
※今回はモニター大会のため、参加費(事前申込必須)は無料です。
イベントサイト[https://nazoroge.com/2023/09/yatsushiro3/]
イベント概要
日時:12月9日(土) 9:30 受付開始 10:00~16:00
スケジュール
9:30~9:55 受付(※途中参加は不可です)
10:00~10:30 ルール説明
10:30~11:00 作戦会議
11:00~15:00 ゲームプレイ
15:00~15:10 証拠写真提出・集計開始
15:10~15:40 『孤独のグルメ』著者・久住昌之さんの講評
15:40~16:00 表彰
会場:八代市役所一階 多目的ホール
優勝賞品:東陽産生姜 『絶品 豚の生姜焼き』ご招待券!!
持ち物
必須:GoogleChromが使えるスマートフォン(※1)、現金の入った財布(※2)
推奨:モバイルバッテリー、筆記用具、着替え(イベント終了後)、飲料水、やる気
※1 このイベントではWebアプリを使用します。
※2 イベント中の飲食や交通機関の利用は、自己負担となります。
服装:動きやすい服装、スニーカー、リュックorカバン、防寒着
部門
大人の部
ファミリーの部(中学生以下を1名以上含む)
推奨年齢:小学3年生以上
移動距離:4時間で5km前後(合間に飲食店で休憩ができます。)バスも使用可能です。
料金:無料(事前申込必須)(※本大会はモニター大会のため、無料です。)
定員数:150名(申込先着順) 1チーム/1〜5名で申込可
申込方法(Googleフォーム)
https://forms.gle/XQvvuRu1XXTMtcXE8forms.gle
問合せ先
社 名: 一般社団法人 DMOやつしろ
電話番号: 0965-31-8200
住 所: 〒866-0861 熊本県八代市本町一丁目10-36
注意事項
スマートフォンのカメラ機能及びGoogleChromかSafariを使用して、ゲームを行います。
イベント中の飲食費やアクティビティ費、交通費は参加者による都度払いです。
イベント中はバス等の交通機関を利用することができます。
駐車場は八代市役所を利用してください。
参加者の様子を撮影し、次回大会の宣伝に使用する場合があります。
特に参加の年齢制限はありません。
本大会は八代市での謎解きイベントのモニター大会のため、無料となっています。HP等で顔写真等が掲載される可能性がありますので、ご了承ください。
主催・運営・後援
主催:一般社団法人 DMOやつしろ/運営:株式会社リーファ/後援:八代市
株式会社リーファは全国で謎解きロゲイニングイベントを開催しています。
【謎ロゲ】は商標を取得しております。取り扱いにはご注意ください。
地域一体型ガストロノミーツーリズムの推進事業