【重要なお知らせ】ONSENガストロノミーウォーキング in 日奈久温泉の中止について
■イベントの中止について
■お取消しに関して
■お問い合わせ先(事務局)
ONガストロノミーとは?
いにしえの昔から日本人を癒やし、憩いの場となってきた温泉地。郷土料理や地酒、あたたかいおもてなし、独自の文化や景観など、温泉地ごとに様々な個性があります。ONSEN・ガストロノミーツーリズムとは、その土地ならではの食や自然・文化をたのしむ旅のこと。温泉地を「めぐって」「たべて」「つかって」、じっくりとその土地の魅力を感じてください。
ONSENガストロノミーウォーキング in 日奈久温泉
九州のど真ん中に位置する八代市。その中で有名な観光地の一つは、600年前から多くの人々が湯治のために訪れてきた日奈久温泉街です。今回の大会では、海風に吹かれながら日奈久の昔からの風景を眺め、山の上にある温泉神社を通って、日奈久温泉街を一周するコースを提供します。日奈久の名物である竹輪や旬の野菜と魚などヘルスにこだわりを持った食を提供し、日奈久の温泉に浸かってウォーキングの疲れを流しましょう。
日時:2022年1月22日
場所:熊本県八代市日奈久温泉街周辺
めぐる
八代市・日奈久、開湯600年の歴史を誇る温泉の町。日奈久温泉を背後に控え、江戸時代より温泉のある港として栄えてきました。ノスタルジックな港風景を眺め、海岸を抜けたら、今でも白壁や木造三階建て旅館が残り、薩摩街道の面影を残した路地裏!
日奈久温泉神社で地元のグルメを楽しみながら、八代市を一望できる景色も楽しんでください!
・日奈久温泉神社
1409年、浜田六郎左衛門が父の刀傷を癒そうと祈り、神様のお告げを受けて温泉を発見した伝説が残っています。祭神は市杵島姫命。相撲観戦のための桟敷席や温泉が発見されたお告げの石が残っています。
・ゆめ倉庫(おりや)
旧JA倉庫の資材を一部再利用し、外壁のなまこ壁や内部のトラス梁の一部を建てた観光案内所です。1930年9月に、放浪の俳人種田山頭火が3日間宿泊した宿として、全国で唯一現存する木賃宿です。
・日奈久温泉駅
・いこいの広場(からくりとけい)
・ドリームランド
・金波楼
・薩摩街道
※当日の天候等によりコースは予告なしに変更になる場合もあります。
たべる
日奈久と言えばちくわ。しかし、ちくわと侮るなかれ!今回のちくわ焼体験では自分で焼く楽しさ、焼きたての香ばしさを感じてください。他にも地元ならではの食材を用いたメニューを準備いたします。
・トマトのサラダ
・みそ汁
・太刀魚の一夜干し&ほうれん草のおひたし
・ちくわ食べ比べ&湯豆腐の味噌ダレ
・ちくわ焼体験
・熊本ラーメン&たこめしおにぎり&コハダ寿司
・晩白柚(一房)&イチゴのスイーツ
※メニューは現時点の予定となります。内容は予告なしに変更になる場合もあります。
つかる
日奈久の温泉は、600年前から多くの人々が湯治のために訪れて来た温泉で、泉質は、体にやさしい弱アルカリ単純泉。やわらかいお湯とかすかな硫黄の香り、黄色く色づいた湯口が、名湯の証です。リウマチ、神経痛、切り傷などに効能があります。毎年12月中旬~1月下旬まで八代特産で世界最大級の柑橘類『晩白柚』が浮かんだ「晩白柚風呂」を楽しむことができます。
Access
行き
【電車】 八代駅から日奈久温泉駅 7:58~8:11(13分)、8:55~9:06(15分) 新八代駅から日奈久温泉駅 7:47~8:11(24分)、8:46~9:06(20分)その後会場シー・湯・遊まで徒歩で約20分
【バス】 八代駅からシー・湯・遊 9:10~9:32(22分) 日奈久温泉駅からシー・湯・遊 9:29~9;32(3分)
帰り
電車 日奈久温泉駅から八代駅 15:47~15:58(11分)、16:43~16:55(12分) 日奈久温泉駅から新八代駅 13:40~15:58(18分)、16:43~17:01(18分)
~~~特別企画~~~
★日奈久マルシェ★
出店者リスト
・ショウヘイ:スケートデッキリサイクル、アクセサリー製作・販売
・CHOUETTE:小物製作・販売
・Add1fit:カイロプラクティック、骨盤矯正、テーピングなど
・きょうこちゃん:ヘアーアレンジ
・せきくん:コーヒー販売
・ブロードツリー北村さん:ポークステーキ丼など
・たこやき本舗ライダーズ:たこやき
・LAPIN:クレープ
・ブルドッグ:あか牛ホットドッグ
・むすび屋 えん:おにぎり
・cafe330(カフェすみれ):タピオカ、スイーツ
・モルトグランデ:ホットサンド
・お菓子の彦一本舗:とんち彦一もなか/焼モンブラン/リンゴスター/彦一羊羹、甘夏とアン/雪みぞれ/どら焼き/晩白柚ゼリー
・お茶の濱大松圓:お茶/海苔/わらびもちドリンク
・食房小川:ステーキ丼/ステーキ/カレーライス/からあげ
・道の駅坂本:野菜/果物/漬物/おこし/鮎の甘露煮、ぼたもち
・田代福進堂:丸ぼろう/レモンケーキ/マドレーヌ/焼菓子/栗饅頭/かすてら饅頭/らくがん
・中山食品:からしレンコン/農作物(里芋、レンコン)
・居酒屋やまちゃん:たこ焼き
★おれんじ鉄道車掌制服着付け体験★
★ANAパイロット&CA制服着付け体験(※無料!お子様向け)★
★日奈久ライトアップ★