体験ツアー
-
やつしろ周遊ガイドブック『Let’s Enjoyやつしろ』で八代…
やつしろ周遊ガイドブック『Let's Enjoyやつしろ』PDFバージョンを公開します!ぜひStay Homeしながら、八代の最新情報をチェ…
-
【11月2日-17日】令和元年のんびり紅葉・五家荘バスツアー募集中!
九州最後の秘境といわれる五家荘!今年も紅葉バスツアーを募集いたします。お問合せは、0965-31-8200まで!■受付開始日:2019…
-
八代市観光案内マップ動画【松浜軒】
元禄元(1688)年、八代城主松井直之が母崇芳院尼のために建造。また、玄関は唐破風・浜床の造りです。庭園内に赤女ヶ池・赤…
-
八代市観光案内マップ動画【五家荘】
伝説が彩る景観はまさに秘境。平家の『朱』を尋ねて九十九折りの向うの絶景へ。仁田尾・葉木・樅木・久連子・椎原の5集落か…
-
八代市観光案内マップ動画【八代城跡】
加藤正方が、元和8年(1622)に築いた城で、城の石垣には石灰岩が用いられ、その色から白鷺城とも呼ばれた。寛永9年(1632)細川…
-
八代市観光案内マップ動画【本町アーケード】
-
八代市観光案内マップ動画【球磨川】
-
八代市観光案内マップ動画【妙見宮】
八代妙見祭は、八代神社で行われる秋の例大祭であり、九州三大祭(長崎諏訪神社おくんち、福岡筥崎宮放生会、八代妙見祭)の…
-
八代市観光案内マップ動画【水島】
球磨川の河口の堤防から約50m離れた場所にある小さな島。万葉集に「奇蹟の島・水島」と歌われており、貴重な万葉史跡として…
-
八代市観光案内マップ動画【日奈久温泉】
日奈久は、開湯600年を超える歴史のある温泉街です。江戸初期に細川家の藩営温泉に指定され、八代城主や参勤途上で疲れを癒す…