芦北・水俣の食文化を満喫しよう!

らくらくジャンボタクシーで行く芦北・水俣グルメ旅

海外のお客様向け!八代発!県南寄港地ツアー
らくらくジャンボタクシーで行く芦北・水俣グルメ旅

【 亀萬酒造説明・試飲 】

亀萬酒造合資会社は、熊本県葦北郡津奈木町にある日本の酒造会社。
天然醸造としては日本最南端の蔵元です。
天然、手作りで、冬場の寒い時期、氷を使って仕込む珍しい造り方をされている蔵元です。

【 モンヴェール農山 】

生産から加工まで、自社で行っているこだわりのモンヴェールポークを七輪にて炭火焼きでお楽しみください。

【 道の駅芦北 】

人吉で140年つづく老舗でお茶農家が作った茶葉を丁寧に仕上げたお茶を楽しめる。お茶の違いがわかる体験。

■プラン概要

ジャンボタクシーでらくらく移動しながら巡る通訳ガイド付きツアーです。
熊本県南部・芦北と水俣の海辺をめぐりながら、地元の人や食文化にふれるツアーです。
美しい海沿いの道をジャンボタクシーでらくらく移動し、地元のこだわりポーク料理を堪能。
ゆったりとした時間の中で、自然と人の温かさを感じられる旅です。

設定期間

2025年12月3日

料金

おひとり様 大人16,000 円 /子供 16,000 円

・料金に含まれるもの
ジャンボタクシー代、昼食代、、抹茶体験料、保険、通訳ガイド料

・料金に含まれないもの
買い物代

旅程

09:30 JR八代駅出発 ※JR新八代駅ではありませんのでご注意願います
10:00 お祭りでんでん館八代出発
11:00 亀萬酒造見学試飲
12:00〜13:00 モンヴェール農山(昼食)
13:30~14:00 道の駅芦北(買い物)
15:00 くまモンポート(降車場③)
15:30 JR八代駅着(降車場②)

・所要時間   5時間
・使用車輛   ジャンボタクシー(定員8名)
・最少受付人員 2名
・最大申込人員 8名

予約先

株式会社KASSE JAPAN(カッセ ジャパン)
住所:熊本市中央区花畑町4番3号 太陽生命熊本ビル9階
電話:096-300-5935
FAX:096-355-1313
E-mail:ag-ryoko@kyusanko.co.jp
営業時間:10:00~17:00(土日祝・年末年始休み)

ご予約はこちら

<取消料>
催行決定後100%

集合場所

JR八代駅又はお祭りでんでん館より乗車できます。
①JR八代駅

②お祭りでんでん館(乗車のみ)

③くまモンポート(降車のみ)

注意事項

・18歳以下のお子様については、保護者の付き添いが原則として 必要となります。
<駐車場について>
・市営駐車場をご利用ください。
・通訳は、英語通訳となります。

お問合せ先

(一社)DMOやつしろ
担当 中道
電話番号:0965-31-8200
FAX番号:0965-32-2334
メールアドレス:omotenashi@dmo8246.jp

Translate »