体を癒す温泉巡り


・泉質の良い温泉で体を癒す
・ちくわはちくわでも、味が違う!?ちくわを食べ比べ
・神様探しで健康成就

①日奈久温泉駅
②日奈久温泉センター ばんぺいゆ

1階が公衆浴場、2階が大浴場、3階は家族風呂。特産品も販売所や食事処もあるので、日奈久観光の際には是非立ち寄りたいスポット☆

③金波楼

国の登録有形文化財でもある金波楼。日帰り温泉の利用もOK。冬には、晩白柚風呂も実施。情緒あふれる旅館金波楼でゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

④片山蒲鉾店

ちくわ食べ比べpart.1!もぐもぐ食べて味をしっかりインプット♪どうして、蒲鉾店なのにちくわ?なのか、その謎も是非聞いてみて。

⑤とらや

ちくわ食べ比べpart.2!味の違いに気づけるか!?ここでは、ちぎり天もおススメ。ちょっとピリ辛でビールと合うこと間違いなし☆

⑥目の神様、歯の神様

湯治場として賑わった歴史を持つ、日奈久温泉にはその歴史を感じることが出来る、ユニークな神様が路地裏にいます。
目の神様や歯の神様、手足の神様に失くし物の神様まで、ひっそりと鎮座されている神様に出会いにいきませんか。

おすすめ記事

  1. イボの神さん(イボ取り地蔵)

  2. 氷室祭

  3. 釈迦院

  4. せんだん轟の滝

  5. 十五夜綱引き

  6. 懐良親王御陵

  7. 本町1丁目アーケード街 がらっぱ広場

  8. 立神峡

  9. 目の神様(日奈久)

Translate »