十五夜綱引き

旧暦の八月十五日の夜、満月の下で町内毎に練った綱に神主のお祓いを受けた後、町内を走ります。先頭には町の名を書いた高提灯が揺れながら先払いをし、綱を握った町の人たちが掛け声を合わせながら綱を引いていきます。最後に町内対抗の綱引きが観光客と一緒に行われます。

おすすめ記事

  1. 日奈久ちくわ

  2. 目の神様(日奈久)

  3. イボの神さん(イボ取り地蔵)

  4. 旅館 宝泉

  5. 人力車の新しいコースで八代の街を楽しもう♪

  6. 女相撲(竜神社)

  7. しのはらホテル浜膳

  8. 武士屋旅館

  9. 八代市の歩き方~日本遺産AR旅~

Translate »