十五夜綱引き

旧暦の八月十五日の夜、満月の下で町内毎に練った綱に神主のお祓いを受けた後、町内を走ります。先頭には町の名を書いた高提灯が揺れながら先払いをし、綱を握った町の人たちが掛け声を合わせながら綱を引いていきます。最後に町内対抗の綱引きが観光客と一緒に行われます。

おすすめ記事

  1. 2023年版『日本遺産』八代観光カレンダー作成に係る写真コンテスト募集始まり!!

  2. くまナンステーションオリジナル缶バッジ作り体験

  3. 八代市の歩き方~日本遺産AR旅~

  4. ふるさと愛鏡祭

  5. 新湯旅館

  6. 『八代きびっとツアー~ちょっと特別な幸せ旅~ 2018夏』

  7. あたらし屋旅館

  8. イボの神さん(イボ取り地蔵)

  9. (一社)DMOやつしろ 物産展情報

Translate »