八代の観光・遊び・体験ツアーサイト
まるごと八代!
検索
menu
おすすめ観光プラン
やつしろ体験
イベントカレンダー
きびっとツアー
着地型体験プログラム
お祭り
動画/Movie
ジャンル
グルメ
温泉
観光
体験
イベント
宿泊
買い物
エリア
八代市街地
五家荘
泉
東陽
日奈久
坂本
千丁・鏡
その他周辺地域
アクセス
レンタカー・観光タクシー/観光列車
宿泊予約
お問合せ
and
or
ジャンルから選ぶ
グルメ
温泉
観光
体験
イベント
宿泊
買い物
まもなく開催
物産展
エリアから選ぶ
八代市街地
五家荘
泉
東陽
日奈久
坂本
千丁・鏡
その他周辺地域
ホーム
紹介ページ
官軍上陸の地
観光
日奈久
官軍上陸の地
2019.02.08
明治10年3月 西郷隆盛は、15,000の兵をひきいて、熊本城に迫ったが、当時日奈久は薩軍の勢力下にあり食糧基地であった。
3月19日 日奈久南方洲口に官軍数百の兵が上陸。その援護に日奈久に向かって艦砲射撃。これと前後して数隻のボートにより日奈久港に上陸を敢行したしたとき銃火が交えられたその時の官軍の銃弾のあとが海岸に面していた八代屋二階の柱に痕跡をとどめている。
・所在地:〒869-5134
熊本県八代市日奈久上西町495
共有:
Twitter
Facebook
Tweet
Share
+1
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
イボの神さん(イボ取り地蔵)
芸の神様(弁財天)
おすすめ記事
体を癒す温泉巡り
白岩戸公園吊橋
せんだん轟の滝
鏡屋旅館
八代宮★
梅の木轟の滝
石橋公園
国指定史跡 麦島城跡
日奈久温泉 晩白柚アロマクリーム手作り体験
Translate »