海外のお客様向け!八代発!県南寄港地ツアー
らくらくジャンボタクシーで行く八代グルメ旅
【 トマト収穫体験 】
八代市は日本一のトマト生産量を誇っています。昔、八代海だった干拓地を中心に盛んに栽培が行われている。 干拓地は塩分濃度が高くミネラル豊富で、糖度の高いトマトが育つからです。そんな新鮮なトマトを実際のハウスにて収穫ができる体験です。
【 丹波 】
四季折々の表情を見せる庭園を眺めつつ美味しい家庭料理を堪能することができるお店です。籠に入った沢山の小鉢料理はどれから食べるか迷うほど。どの料理も手作りにこだわり楽しませてくれます。
【 日奈久ちくわ焼き体験 】
新鮮で生きのいい白身魚をふんだんに使った日奈久名物「ちくわ」!
口にすると弾力のある触感と海の香りが広がります。
自分で形成し、焼き加減にもこだわってください。なかなかできない体験で、思い出に残る事間違いなし。出来立てのちくわをご賞味ください。
■プラン概要
ジャンボタクシーでらくらく移動しながら巡る通訳ガイド付きツアーです。八代の食文化を満喫できる体験ツアーです。
地元農家で行う新鮮なトマト収穫体験。
古民家風建物で季節ごとに庭を彩る空間で、旬の地元食材を使用したこだわりのランチ。
さらに、八代ならではの「ちくわ焼き体験」にもチャレンジ!
ふれあいを楽しみながら、日本の家庭の味と田舎の温かさを感じられるコースです。
設定期間
2025年12月3日
料金
おひとり様 大人19,000 円 /子供 19,000 円
・料金に含まれるもの
ジャンボタクシー代、昼食代、トマト収穫体験料、ちくわ焼体験料、保険、通訳ガイド料
・料金に含まれないもの
買い物代
旅程
09:30 JR八代駅出発 ※JR新八代駅ではありませんのでご注意願います
10:00 お祭りでんでん館出発
10:30 宮本農園(トマト)収穫見学
12:00〜13:00 丹波(昼食)
13:30 日奈久(ちくわ焼体験)・ばんぺい湯(買い物)
15:00 くまモンポート着(解散)
15:30 JR八代駅着(解散)
・所要時間 5時間
・使用車輛 ジャンボタクシー(定員8名)
・最少受付人員 2名
・最大申込人員 8名
予約先
株式会社KASSE JAPAN(カッセ ジャパン)
住所:熊本市中央区花畑町4番3号 太陽生命熊本ビル9階
電話:096-300-5935
FAX:096-355-1313
E-mail:ag-ryoko@kyusanko.co.jp
営業時間:10:00~17:00(土日祝・年末年始休み)
<取消料>
催行決定後100%
集合場所
JR八代駅又はお祭りでんでん館より乗車できます。
①JR八代駅
②お祭りでんでん館(乗車のみ)
③くまモンポート(降車のみ)
注意事項
・18歳以下のお子様については、保護者の付き添いが原則として 必要となります。
<駐車場について>
・市営駐車場をご利用ください。
・足湯を体験される方は、タオルをご持参ください。
・通訳は、英語通訳となります。
お問合せ先
(一社)DMOやつしろ
担当 中道
電話番号:0965-31-8200
FAX番号:0965-32-2334
メールアドレス:omotenashi@dmo8246.jp

